MAISYO STORY 商品の成り立ち
OUR MISSION
わたしたち舞匠は、
喜んでいただけるモノをつくり続けたい
そう考えて、黒にんにくづくりに向き合っています。

REVIEW お客様の声をもとに商品を見直しました
-
1株売りの商品を購入したが、毎回剥くのが大変...
黒にんにくは水分が少なくなり皮も乾燥するので非常に剥きづらくなります...
そこで1片ごとのバラ売りに変更しました。 -
大玉を購入したのに粒の大きさにばらつきがあり、小さい粒も含まれていた。味には満足。
にんにくは1株が大玉であっても、内の粒は大きさが均一でない場合が多く、大きい粒と小さい粒が混在しています。1片ごとのバラにした後、サイズをL・M・Sに分けできる限り大きさに差がでないようにしました。
-
生にんにくに比べると匂いが少ないとはいえ、ビニールの包装ではなく、フリーザーバックの様な臭いの防げる包装にしていただけると嬉しいです。
匂いを防ぎ、かつ保存のしやすいチャック付きの包装にしました。
脱酸素剤を同封し、より品質を保てるようにしております。
できる限りご要望にお応えし、上質な黒にんにくを届けたい想いから、
以下の工程を追加しました。

出来上がった黒にんにくの皮は
職人の手作業で
全て1片ごとのバラにします。

その後1片づつ
「L」「M」「S」のサイズに
仕分けします。
1片サイズ目安
-
L
-
M
-
S
200gの目安量
Lサイズ
約18~22個
Mサイズ
約25~30個
Sサイズ
約40~50個
- ※表記のサイズや目安量は、舞匠で取り扱っているにんにくの平均として算出しています。
- ※天候や収穫時期により、1片のサイズが変わる場合がございます。それに伴い目安量や個数が異なってくる場合がございます。
何卒ご了承ください。
パッケージ
パッケージは保存しやすいよう、
冷蔵庫にも直接入れやすい
サイズ感にしました。
